置き場の風景1
前回の“もうすぐ二周年”のブログの中で、この一年いろいろなことがありました、と書きました。
本店移転もその内のひとつです。
5月の移転から4ヶ月、ようやく落ち着いてきたところでしょうか・・・。
本店移転と同時に、置き場兼作業場を近隣に設けました。
そこの空いたスペースを利用して、植栽をしています。
この場をお借りして紹介したいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
タマスダレ
6月から9月にかけて花を咲かせるタマスダレは、夏の花壇を楽しませてくれます。
小さく白い花を「玉」に、葉が集まっている様子を「すだれ」に例えたそう。
春植えの球根で、1本の花茎に対して花はひとつだけ、
群植すると見栄えがするので、花壇の縁取りや花文字などにも利用されます。
ヒマワリ
真夏の花、というイメージが強いヒマワリですが、花期は6月から10月。
品種や播種時期によって長く楽しめます。
肥沃で日当たりの良い場所を選べば、栽培は容易。
ただし移植は好まないので、直播きかポット苗の定植がおすすめです。
カテゴリ:
トラックバック
トラックバックURL: https://cocoroex.com/mt/mt-tb.cgi/150