どんなときに必要になる? カーポートのメリットとデメリットをご紹介

どんなときに必要になる? カーポートのメリットとデメリットをご紹介

家を建てるときなど、カーポートの設置を検討していても、一度設置すれば簡単に買い替えられないため、いざ購入しようと思っても慎重になってしまうもの。そこで今回は、カーポートを設置するメリットとデメリットについてご紹介します。カーポートの設置を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

カーポートとは

カーポートは、屋根と柱だけで作られた簡単な構造で、基本的に雨や雪、日差しから車を保護するために設置されるものになります。ガレージに比べると一般住宅の普及率が高いのが特徴で、デザインも多様なので住まいの雰囲気に合わせやすくなっています。

カーポートメリット

カーポートのメリットは主に4つあります。まずは、それぞれのメリットについて詳しく紹介します。

雨の日に濡れない

雨の日の車の乗降は、雨に濡れてしまうことが多いですが、カーポートがあれば雨に濡れることなく、車の乗り降りが可能です。また、買い物をして帰宅したときや、お子さんを車から降ろすときときも雨に濡れる心配がないので、慌てることなく、たくさんの荷物やお子さんを降ろすことができます。

車を汚れから防いでくれる

カーポートがあれば、雨や風、鳥のフンなどから守ってくれるので、車が汚れにくくなります。その結果、ワックスをかける回数や洗車の回数が大幅に減ります。

夏場の車内の温度が上がるのを防ぐ

夏場でもカーポートを設置すれば、直射日光が当たらず、車内の温度上昇を軽減してくれることがメリットです。特に、熱線遮断効果の高いものは温度の上がり方が全く異なります。

雪や霜が付くのを防いでくれる

冬の寒い日の朝は、車の上に雪が積もっていたり、車の窓に霜が降りていたりするため、雪かきをしたり、お湯をかけたりする作業が発生してしまいます。そのようなとき、カーポートを設置しておけば、車の上の積雪や、霜が降りるのを防ぐことができます。

紫外線を防いでくれる

車の塗装や樹脂、ゴム製パーツなどを劣化させる最も大きな要因である紫外線を防いでくれます。実は、カーポートで多く使用されているポリカーボネートは紫外線を99%カットしてくれるため、カーポートに駐車している車は、露天駐車している車と比べると、塗装の劣化が遅くなります。

カーポートのデメリット

カーポートにはさまざまなメリットがありますが、デメリットもいくつかあります。最後に、カーポートを設置するデメリットについて紹介します。

柱が邪魔になる

一般的なカーポートは、四隅を柱で支えているため、柱の分だけ駐車がしづらくなってしまいます。また、駐車場のスペースが十分にないと、人が通るスペースがなくなってしまったり、大きい車に買い替えたときにカーポートの柱が邪魔になって入らなくなってしまったりということもあるので注意しましょう。

圧迫感がある

屋根ができるので雨を防いでくれますが、視界を遮ることにもなります。特に、カーポートのすぐ後ろに室内へ光を取り込むための窓がある場合、カーポートを設置することで日光が遮られてしまう可能性があります。しかし、最近では、半透明の屋根を使用したカーポートも充実してきているので、そういった商品を選ぶことである程度明るさを維持することが可能です。

台風対策が必要

カーポートの多くは耐風圧強度が設定されており、簡単には飛んでいきませんが、強度許容量を超える風を受けると屋根材のパネルが外れるようになっています。屋根が壊れることによって、柱や土台部分の破損を防ぐ役割を果たしています。

そのため、台風対策を行う場合には、サポート柱をたてたり、屋根材の補強を行ったりするなど、併用する必要があります。風当たりが強い場所やエリアの場合は、このような補強を検討してみましょう。

まとめ

今回はカーポートのメリット・デメリットについて詳しく紹介しました。カーポートは車を保護する意味ではとても便利な製品ですが、デメリットもあります。そのため、自分たちにとってメリットの方が大きいのか、デメリットの方が大きいのかを考慮した上で設置することをおすすめします。

横浜市周辺でカーポートの設置を検討している方は「心エクステリアデザイン」にお問い合わせください。当社は、カーポートだけでなく、外観やお庭リフォームなどを手がけているエクステリア会社です。お住まいの個性を生かしつつ、違和感なく景観と調和する飽きのこないデザインを得意としているので、ぜひお任せください。